ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ    にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへ    にほんブログ村 花ブログへ

2022年01月26日

蕾が膨らみ始めてきました。

 コチョウランの蕾が膨らみ始めて
 きました。

 花が咲き出すのは、未だ先に成りますが
 順調に蕾が育ってくれると嬉しいです。

 今年は、寒さが厳しみたいなので蕾が
 枯れない様に保温を考えないといけない
 かもしれません。

 暫く立たないと寒さに当たったか
 分かりません。

 様子皆が防寒対策をしていきます。

  kotyouran 02-2022.01.23-01.jpg kotyouran 02-2022.01.23-02.jpg

   コチョウランの株です。

  kotyouran 02-2022.01.10-06.jpg kotyouran 02-2022.01.10-05.jpg

   膨らみ始めた蕾です。

  kotyouran 02-2022.01.10-10.jpg kotyouran 02-2022.01.10-11.jpg

   膨らんだ蕾に近づいて見ました。

   本日は、最後まで見て頂き
   有難うございます。

   楽天市場に商品が有ります。








アンケートモニター登録 アンケートモニター登録
【コチョウラン >コチョウランの最新記事】
posted by rougan at 12:00 | Comment(0) | コチョウラン >コチョウラン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月07日

二つ目の茎も花が咲き出しました。

 オンシジューム 二つ目の茎の花が
 咲き出してきました。

 花の大きさは、少し小さいですが
 綺麗さは変わり無いです。

 暫くは黄色い綺麗な花を見る事が
 出来そうです。

 部屋の中は、暖房が入り始めたので
 花は、思っている以上に早く終わって
 しまうかも知れません。

 花が少なく成ってきた時に黄色い花を
 見られるのは嬉しいです。

  onshijyumu 01-20211206-04.jpg onshijyumu 01-20211206-18.jpg

   二つ目の茎の花が咲き出しました。

  onshijyumu 01-20211206-19.jpg onshijyumu 01-20211206-20.jpg

   小さい花ですが元気に咲き
   出しています。

  onshijyumu 01-20211206-21.jpg onshijyumu 01-20211206-22.jpg

   此れから沢山の花が咲き
   出してきます。

   本日は、最後まで見て頂き
   有難うございます。

   楽天市場に商品が有ります。








アンケートモニター登録 アンケートモニター登録
posted by rougan at 12:00 | Comment(0) | 栽培日記 > オンシジューム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月24日

満開近くに成る位に花が咲きました。

 オンシジュウムの株の花が満開近くに
 成ってきました。

 黄色の花が満開に成り重く成り茎が
 曲がってしまうので支柱を立て茎が
 曲がらない様にしなくてはいけません。

 沢山の花が咲きかなり豪華に見えて
 きています。

 花が少なく成ってきている時期に花を
 沢山見られるの嬉しいです。

 暫くオンシジュウムの花を楽しむ事が
 できます。

  onshijyumu 01-20211121-03.jpg onshijyumu 01-20211121-04.jpg

   オンシジュウムの株です。

  onshijyumu 01-20211121-08.jpg onshijyumu 01-20211121-09.jpg

   花が満開に成ってきたました。

  onshijyumu 01-20211121-13.jpg onshijyumu 01-20211121-14.jpg

   小さい花と大きい花に近づいて
   撮りました。

   本日は、最後まで見て頂き
   有難うございます。

   楽天市場に商品が有ります。








アンケートモニター登録 アンケートモニター登録
posted by rougan at 12:00 | Comment(0) | 栽培日記 > オンシジューム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月03日

花が、一つ咲きました。

 オンシジュウムの株の蕾が開き一つ
 花が咲きました。

 日中の気温が高かった為か思っていた
 以上に早く花が咲き出して来ました。

 蕾が少し開き出してから花が咲き出す
 まで一週間と掛からなったです。

 この分だと他の蕾も早く咲き出すかも
 知れませんね。

 今週末辺りは、咲いた花が増えている
 かも知れません。

 咲き出した花を見るのが楽しみです。

  onshijyumu 01-20211031-00.jpg onshijyumu 01-20211031-01.jpg

   花が咲き出したオンシジュウムの
   株です。

  onshijyumu 01-20211031-06.jpg onshijyumu 01-20211031-07.jpg

   咲いた花に近づいて見ました。

  onshijyumu 01-20211031-10.jpg onshijyumu 01-20211031-14.jpg

   咲いた花の花弁に近づいて見ました。

   本日は、最後まで見て頂き
   有難うございます。

   楽天市場に商品が有ります。








アンケートモニター登録 アンケートモニター登録
posted by rougan at 22:51 | Comment(0) | 栽培日記 > オンシジューム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月28日

蕾は、色濃く成ってきています。

 オンシジュームの蕾は、色付きが濃くなり
 花が咲き出しそうに成ってきています。

 蕾は、黄色く色付き膨らんで少し開き
 始めてきています。

 花が開き出すのも間近に成って
 きています。

 もう一つの株からも蕾を持った茎が
 出てきています。

 同時に2つの蕾を持った茎が出てくるとは
 思っていませんでした。

 時間差で花が咲くので長い時間楽しめ
 そうです。

  onshijyumu 01-20211024-02.jpg onshijyumu 01-20211024-04.jpg

   オンシジュームの株です。

  onshijyumu 01-20211024-16.jpg onshijyumu 01-20211024-17.jpg

   膨らんできた蕾です。

  onshijyumu 01-20211024-24.jpg onshijyumu 01-20211024-25.jpg

   もう一つ蕾を持った茎が
   出てきました。

   本日は、最後まで見て頂き
   有難うございます。

   楽天市場に商品が有ります。








アンケートモニター登録 アンケートモニター登録
posted by rougan at 12:00 | Comment(0) | 栽培日記 > オンシジューム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。